【ARABIA アラビア】Ruska / ルスカ/ピッチャー/水差し/北欧ヴィンテージ/北欧食器
【ARABIA アラビア】Ruska / ルスカ/ピッチャー/水差し/北欧ヴィンテージ/北欧食器
【ARABIA アラビア】Ruska / ルスカ/ピッチャー/水差し/北欧ヴィンテージ/北欧食器
¥10,450 SOLD OUT
【Ruska ピッチャー】
Ruska(ルスカ、秋の色、茶色)は、フィンランド語で最も美しい言葉の1つで、秋の色を意味します。
素朴で自然な見た目が人気のシリーズ。 Ruskaの粗い表面は、珍しい装飾方法で作られています。マットな釉薬に黒い鉄粉をスプレーすることで、それぞれに独特の職人的でスモーキーな外観を与えています。釉薬の色は、淡い色調からより深い色調へと変化します。この色の変化により、デザインに素朴な雰囲気が生まれます。
ピッチャーとしても優秀ですが、お花を生けたり文房具を入れた李、色々なシーンでお楽しみにただけます。
---------------------------------------------------------
【メーカー】ARABIA/アラビア
【シリーズ】Ruska/ルスカ
【サイズ】φ10.5cm H10cm 注ぎ口から持ち手まで15cm
【デザイン】Ulla Procopé(ウラ・プロコッペ)
【国】 フィンランド
---------------------------------------------------------
ご購入前にこちらをご一読ください。
https://plusrogoba.jp/%ef%bc%8brogoba-online-shopping-guide/
---------------------------------------------------------
※複数ご購入の場合は、送料が変わります。ご注文後お見積もりをメールでご連絡させていただきます。
※ヴィンテージ品の品質基準について
この商品はヴィンテージ品です。長年に渡って人々に愛されてきたものとなります。そのため経年による劣化・微細なキズ・色褪せや、釉薬のムラや剥がれ、気泡の混入、カトラリーの擦れ痕、洗浄時に付いた微細な傷や染み、チップ(欠け)等があり、その程度については個人の感じ方で変わってくるものとなります。状態をよくご確認の上、ご購入ください。
Ruska(ルスカ、秋の色、茶色)は、フィンランド語で最も美しい言葉の1つで、秋の色を意味します。
素朴で自然な見た目が人気のシリーズ。 Ruskaの粗い表面は、珍しい装飾方法で作られています。マットな釉薬に黒い鉄粉をスプレーすることで、それぞれに独特の職人的でスモーキーな外観を与えています。釉薬の色は、淡い色調からより深い色調へと変化します。この色の変化により、デザインに素朴な雰囲気が生まれます。
ピッチャーとしても優秀ですが、お花を生けたり文房具を入れた李、色々なシーンでお楽しみにただけます。
---------------------------------------------------------
【メーカー】ARABIA/アラビア
【シリーズ】Ruska/ルスカ
【サイズ】φ10.5cm H10cm 注ぎ口から持ち手まで15cm
【デザイン】Ulla Procopé(ウラ・プロコッペ)
【国】 フィンランド
---------------------------------------------------------
ご購入前にこちらをご一読ください。
https://plusrogoba.jp/%ef%bc%8brogoba-online-shopping-guide/
---------------------------------------------------------
※複数ご購入の場合は、送料が変わります。ご注文後お見積もりをメールでご連絡させていただきます。
※ヴィンテージ品の品質基準について
この商品はヴィンテージ品です。長年に渡って人々に愛されてきたものとなります。そのため経年による劣化・微細なキズ・色褪せや、釉薬のムラや剥がれ、気泡の混入、カトラリーの擦れ痕、洗浄時に付いた微細な傷や染み、チップ(欠け)等があり、その程度については個人の感じ方で変わってくるものとなります。状態をよくご確認の上、ご購入ください。

ヘルシンキ郊外の別荘地であった「ARABIA」地区に1873年に創業。
当初はロシアに輸出するキッチン用品や衛生機器を製作していたが、1890年代に アートを意識した独自の路線を模索し始める。
それが本格的になるのが1930年代。 さらに1945年にカイフランクが主任デザイナーに就任してから次々に機能美あふれる 日常品を発表、 世界的に知られるようになった。
製品の大半はストーンウエアで、質の高い熟練工の手で製品化されています。
日照時間が短い自然環境の中で、生活を潤いあるものにしようと努力する北欧の人々の 暮らしの知恵から生まれたものです。