⚠️海外取り寄せ商品の納期遅延について
長く続いております新型コロナの影響に加え、ウクライナ情勢の影響が重なり、
世界的に輸送の不安定な状況が続いております。
船便、航空便共に遅れが発生しているため、海外からのお取り寄せ商品については、
各商品ページに記載している納期以上に時間を要する場合がございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承のほどお願いいたします。
Product List
-
5月スペシャルプライス【CH24_Yチェア/BARLEY/MAY】CARL HANSEN & SON/限定カラーキャンペーン/9 COLORS 9 MONTHS/ダイニングチェア/SH450/北欧家具/5月カラー
¥78,100
5月限定カラー《BARLEY》登場!! シンプルなベージュカラーは、どんなお部屋にも合わせやすくおすすめのカラーです。 9 COLORS by 9 MONTHS!! 2022年3月より「CH24 SOFT BY ILSE CRAWFORD」の販売を開始。 Reimagining the Classicsの5色に新たな4色を加えた特別仕様の全9色のうち、毎月1色ずつ登場。発売月のカラーを1ヶ月間スペシャルプライスで販売します! 5月のカラーはBARLEY(バーリー)です。 通常価格¥84,700(税込) → スペシャルプライス¥78,100(税込) 5月発売スタートとなるカラーです。 5月1日(金)〜5月31日(木)の期間に限り上記スペシャルプライスでお買い求めいただけます。6月以降は、通常価格にてご購入できます。 Yチェアとして知られるCH24チェアはハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている不朽の名作椅子。タイムレスな魅力を放つデニッシュモダンの代名詞となっています。 デザインにおいてウェグナーは、アームと背もたれを一体にするという、それまでの椅子デザインに見られなかった斬新な試みをしています。そしてこの曲木製のアームに安定性と心地よい使用感を与えるのが、印象的なY字形の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。 やわらかな曲線や日本でも大人気のオーク材の素材感は日本建築・インテリアにもよく馴染み、ペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。 《こちらの椅子は、座面(SH)の高さが床上450mmのみとなりますご注意ください》 詳しくはこちらから⬇︎ https://plusrogoba.jp/2022/03/07/ch24-soft-9-color-palette-campaign/
-
【CH24_Yチェア/PEWTER/MARCH】CARL HANSEN & SON/限定カラーキャンペーン/9 COLORS 9 MONTHS/ダイニングチェア/SH450/北欧家具/3月カラー
¥84,700
9 COLORS by 9 MONTHS!! 2022年3月より「CH24 SOFT BY ILSE CRAWFORD」の販売を開始。 Reimagining the Classicsの5色に新たな4色を加えた特別仕様の全9色のうち、毎月1色ずつ登場。発売月のカラーを1ヶ月間スペシャルプライスで販売します! 3月のカラーはPEWTER(ピューター)です。 こちらのカラーは、4月から通常価格にてご購入いただけます。 Yチェアとして知られるCH24チェアはハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている不朽の名作椅子。タイムレスな魅力を放つデニッシュモダンの代名詞となっています。 デザインにおいてウェグナーは、アームと背もたれを一体にするという、それまでの椅子デザインに見られなかった斬新な試みをしています。そしてこの曲木製のアームに安定性と心地よい使用感を与えるのが、印象的なY字形の背もたれ。この形状からYチェアと呼ばれるようになりました。無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。 やわらかな曲線や日本でも大人気のオーク材の素材感は日本建築・インテリアにもよく馴染み、ペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。 《こちらの椅子は、座面(SH)の高さが床上450mmのみとなりますご注意ください》 詳しくはこちら⬇︎ https://plusrogoba.jp/2022/03/07/ch24-soft-9-color-palette-campaign/
-
スペシャルプライス【CH24_Yチェア/HOLLYHOOK/APRIL】CARL HANSEN & SON/限定カラーキャンペーン/9 COLORS 9 MONTHS/ダイニングチェア/SH450/北欧家具/4月カラー
¥78,100
9 COLORS by 9 MONTHS!! 2022年3月より「CH24 SOFT BY ILSE CRAWFORD」の販売を開始。 Reimagining the Classicsの5色に新たな4色を加えた特別仕様の全9色のうち、毎月1色ずつ登場。発売月のカラーを1ヶ月間スペシャルプライスで販売します! 4月のカラーはHOLLYHOOK(ホリーホック)です。 通常価格¥84,700(税込) → 4月限定スペシャルプライス¥78,100(税込) 4月1日(金)〜5月31日(火)の期間に限り上記スペシャルプライスでお買い求めいただけます。6月以降は、通常価格にてご購入できます。 昨今の社会情勢に伴い、納期の遅延が発生しております。このため5月31日までお買い求め安くなりました。 《こちらの椅子は、座面(SH)の高さが床上450mmのみとなります。ご注意ください》 詳しくはこちら⬇︎ https://plusrogoba.jp/2022/03/07/ch24-soft-9-color-palette-campaign/
-
【CH24_Yチェア】ビーチ・オイル/CARL HANSEN & SON /カール・ハンセン&サン/CH24/北欧家具
¥95,700
Yチェアとして知られるCH24、ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている不朽の名作です。 無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。 やわらかな曲線やビーチ材の素材感は日本のインテリアにもよく馴染み、ペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。 オイルフィニッシュは、湿度の変化や汚れなどから木部を守る仕上げ方法です。オイルが木部に浸透するため本来の木の色より深いイメージになり、より色を際立たせます。 《座面(SH)の高さをお選びください》 標準サイズは、SH450mm。 SH430mmはプラス10,000円となります。 *メンテナンスは、こちらから https://www.carlhansen.com/ja-jp/maintenance-care
-
【CH24_Yチェア】ビーチ・ソープ/CARL HANSEN & SON/カール・ハンセン&サン/CH24/北欧家具/ダイニングチェア
¥86,900
Yチェアとして知られるCH24、ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている不朽の名作です。 無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。 やわらかな曲線やビーチ材の素材感は日本のインテリアにもよく馴染み、ペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。 ソープフィニッシュとは、木部に石鹸水を塗り込み自然な風合いを活かした仕上げです。 《座面(SH)の高さをお選びください》 標準サイズは、SH450mm。 SH430mmはプラス10,000円となります。 *メンテナンスは、こちらから https://www.carlhansen.com/ja-jp/maintenance-care
-
【CH24_Yチェア】オーク・オイル/CARL HANSEN & SON/SH430cm/限定/北欧家具/ダイニングチェア
¥128,700
Yチェアとして知られるCH24チェア。ハンス J. ウェグナーがカール・ハンセン&サン用にデザインし、1950年からずっと生産されている不朽の名作椅子。タイムレスな魅力を放つデニッシュモダンの代名詞となっています。 無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。 やわらかな曲線や日本でも大人気のオーク材の素材感は日本建築・インテリアにもよく馴染み、ペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。 オイルフィニッシュとは、木部に自然オイルを塗り込み自然な風合いを活かした仕上げです。 *メンテナンスは、こちらから https://www.carlhansen.com/ja-jp/maintenance-care
-
【FRITZ HANSEN】GRAND PRIX グランプリチェア/ウッドレッグ SH430mm
¥91,300
グランプリチェアはアルネ・ヤコブセン1957年のデザイン。 ミラノ・トリエンナーレでグランプリを受賞したことからグランプリチェアと呼ばれるようになりました。 ヤコブセンの『セブンチェア』『アントチェア』に並ぶマスターピースですが、前出の2つに比べると、日本においてまだまだ地名度が低いように思います。 セブンチェアなどのように金属製レッグのものが先に復刻されましたが、ウッドレッグこそが当時のオリジナルデザインで、2014年に念願の復刻を果たしました。 ウッドレッグ仕様は無垢材を使用した脚のデザインが特徴的で、強度上、太くなりがちな部分ですが、(断面を)三角形に近い形状に削りだすことで美しく繊細に見せています。 これらすべての工程は、1950年代に初めて製造された時と同じ原理に基づいて制作されているそう。セブンチェアなどと同様、高いデザイン性はもちろん、驚くほどの軽さと耐久性も兼ね備えています。 そして、ウッドレッグが優しく主張しすぎず、扱いやすいという意味でもおすすめです。 一見ユニークな見た目といい、実用性といい、今月のオススメ椅子です!
-
【FRITZ HANSEN】GRAND PRIX グランプリチェア/オーク/クローム脚
¥77,000
グランプリチェアはアルネ・ヤコブセン1957年のデザイン。 ミラノ・トリエンナーレでグランプリを受賞したことからグランプリチェアと呼ばれるようになりました。 ベース(脚部)の素材もインテリアに合わせて選ぶことができるようになり、お家での時間がますます充実したものなるでしょう。 また、SH(シートハイ)床から椅子の座面までの高さも、430mm/460mm/480mm と3段階からお選びいただけます。身長に合わせて高さを選べます。 グランプリチェアは、セブンチェアやアントチェアと同様に成型合板でできており、背中に沿うように作られたカーブと適度なしなりが、長時間座っても疲れない座り心地を実現しています。
Rogoba Kilim
Accessories
Service
プラスロゴバでは、お客様の暮らしに合ったカーテンやキッチン、オリジナル家具のご提案をさせて頂きます。
|PLUS ROGOBA
私たちは手仕事、自然素材、独創性に富んだ北欧家具・ロゴバキリムなど、永くお使いいただけるモノ、自分たちの感性で、納得いくもののみをお取扱いしています。
理想の暮らしをカタチに、大切な人との毎日が幸せな時間になるようなインテリアをご提案いたします