【Black Friday!】CH24/Ychair/2025限定モデル/ユーカリ材/ブラックペーパーコード/カール・ハンセン&サン
【Black Friday!】CH24/Ychair/2025限定モデル/ユーカリ材/ブラックペーパーコード/カール・ハンセン&サン
4,730+ROGOBAメンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
2025年11月28日 00:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
発売開始:2025年11月28日(金)
北欧デザインのアイコン、ハンス J. ウェグナーの傑作 CH24(Yチェア)から、今年のブラックフライデーを記念した数量限定の特別モデル「ユーカリブラック」が登場します。
通常ラインナップにはない「ユーカリ材」を採用し、フレームから座面までを深いブラックで統一した、時代を超えて愛される名作の新しい姿をお届けします。
限定モデル「ユーカリブラック」の魅力
1. 強く、美しく、そしてサステナブルな「ユーカリ材」
本限定モデルのフレームには、オーストラリア原産のFSC認証ユーカリ材を使用しています。ユーカリ材は、成長が早く、硬度と耐久性に優れながらも、環境負荷の低いサステナブルな木材として近年注目を集めています。
厳しい環境でも力強く育つユーカリ材が持つ、力強い木目と温かみのある表情が、一脚ごとに異なる個性を描き出します。
2. 木目の美しさを際立たせる、艶やかなオールブラック
フレームには、木目が美しく浮かび上がる「目はじき」のブラック塗装(Gloss 20)を施しました。光を受けて自然な艶を放つ上品な仕上がりは、通常のソフトブラック塗装(マットな艶消し)とは一線を画し、彫刻的なYチェアの造形美を強調します。
座面には、ナチュラルペーパーコードを黒く再染色したブラックペーパーコードを、熟練の職人が丁寧に手で編み上げています。
この特別なYチェアは、限定数のみの販売となります。世界中で愛される名作の、今ここでしか手に入らない特別な一脚を、どうぞお見逃しなく。
販売期間:2025年11月28日(金)〜 在庫が無くなり次第終了
---------------------------------------------------------
本体:ユーカリ材・ブラック塗装、
座面:ブラックペーパーコード
サイズ:W550×D510×H760 SH450(約mm)
ブランド:CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)
原産国:デンマーク
デザイナ:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー)
-----------------------------------------------------------------------
こちらの商品はキャンペーン商品のため入荷次第、発送となります。
*ご決済またはご入金後、正式発注となります。
*詳しい納期につきましては、ご注文後メールでお知らせさせていただきます。
*ご決済またはご入金確認後に正式発注手配となります。(※ご注文後のキャンセル・商品お届け後のご返品はご遠慮ください。通信販売の為、クーリング・オフ制度はご利用いただけません。)
-----------------------------------------------------------------------
ご購入前にこちらをご一読ください。
https://plusrogoba.jp/shop-guide/
-----------------------------------------------------------------------
※複数ご購入の場合は、送料が変わります。ご注文後お見積もりをメールでご連絡させていただきます。
「THE FIRST MASTERPIECES 」
木材の資質と特性を生かしたデザインで世界的に知られる家具デザイナー、ハンス J. ウェグナー。数々の名作椅子を世に送り出してきました。そのウェグナーがカール・ハンセン&サンに初めてデザインしたのが、美しい座面をフィーチャーした5つの椅子、CH22、CH23、CH24, CH25、CH26。
この5脚は「THE FIRST MASTERPIECES 」初めての椅子と呼ばれています。
ウェグナーはわずか数週間でCH22、CH23、CH24、そしてCH25をデザイン・発表し、大きな注目を集めました。これと同時期にデザインされていたものの未発表であった「CH26」も2016年に復刻を遂げ、ウェグナーがカール・ハンセン&サン社に初めてデザインした椅子がすべて揃うことなりました。
最初の椅子シリーズは、どれも革新的なデザインで、美しい見た目と機能性に優れた椅子として、約70年もの間ベストセラーとなり、世界中で愛され続けています。
CH24(Yチェア)の歴史
CH24(Yチェア)は、バックレストとアームレストを同じ一本の木材で作ることで、家具デザインに革新をもたらしました。スチームによる曲げ加工のバックフレームを安定させ、その快適性を最大限に引き出すために、ウェグナーは有名なYチェアの名前の由来となった、特徴的なY字型のバックレストを開発しました。また、レザー、ファブリック、木材など、椅子の座面用に伝統的に使用されてきた材料が不足していた戦後のこの時期、ウェグナーはペーパーコードを編み上げて座面とすることにしました。そしてペーパーコードを採用して数年が経った頃には、その外観と品質を非常に好むようになり、こうして元はその場凌ぎの解決策だったものが、お気に入りの素材となったのです。
CH24(Yチェア)は、無垢材の気持ちの良い肌触り、時が経つにつれ表情が味わい深くなり、使い込むほど愛着も湧き、生涯使い続けることができる椅子です。やわらかな曲線やペーパーコードの座面は、座る人の体にフィットしより心地よいものとなります。
Hans J. Wegner
デンマークの家具デザイナーの中でも、ハンス J. ウェグナー (1914-2007) は最も創造的で多作な人物の一人に数えられ、デンマーク国内外の家具デザインに与えた影響は計り知れません。しばしば「マスター・オブ・ザ・チェア」と呼ばれるウェグナーは、その生涯で500点にものぼる椅子をデザインし、中には現在画期的な名作とされているものも少なくありません。特にCH24(Yチェア)は、長年にわたって国際的に高い評価を得ており、現代デンマークデザインのエッセンスを捉えた、理想的な椅子であると考えられています。
ウェグナーは、1949年、カール・ハンセン&サンとの初めてのコラボレーションに際し、中国の明代の椅子にヒントを得て、CH24(Yチェア)をデザインしました。ウェグナーは大量生産に向いた木製の椅子をデザインすることに強い関心を持っていました。そしてカール・ハンセン&サンには、当時前衛的と評されたこの椅子をコレクションに含められるだけの組織と力がありました。












